第4回 ももそのまちなかマルシェ

☆2025年7月20日(日曜日)ももそのまちなかマルシェを開催しました☆

 今年もたくさんの企業様や、個人様、ご利用者の家族様から、支援品を頂いたおかげで開催することができました。

また峡西健康友の会からはブースを出店して頂き、当日も職員と一緒にホールでの対応にご協力を頂きました。

         生活用品コーナー

    洗剤やパンスト・生理用品コーナー
       トイレットペーパー
     じゃがいもや玉ねぎ 詰め放題
        シーツやタオルコーナー
    日常をちょっと便利にするグッズコーナー
  カップ麺やレトルト・シーチキン缶コーナー
  お菓子やスープ・レトルトや調味料をご用意

今回のマルシェのテーマは、止まらない『物価高騰』地域での助けあい市場の開催でした。

食品から、日用品、生活用品、下着や文具用品、生理パットやおむつなど多様な品が集まり、前日準備後は職員一同感謝の 気持ちでいっぱいになりました。

当日は朝から日差しが強い日になりましたが、大勢の方に来ていただきました。

ホールに多くの方が集まり事故が起きないように、人数調整をさせていただく事もありましたが、皆様のご協力で無事に、 ゆっくりと選んで頂ける時間を設ける事ができました。

特に盛り上がったのが、子どもコーナーでした。

ぬいぐるみやフィギアがテーブルにいっぱいに並べられていました。

終了時間には、おもちゃはほとんどなくなっていました。

子どもコーナーの一角には、ビデオ上映でお菓子を食べながら、お子さんがゆっくり過ごせるスペースもありました。

夏と言ったら、『カブトムシ』   職員が大切に育てたクワガタやカブトムシも番いで準備しました。

            カブトムシ達を、子どもたちが笑顔で連れて帰ってくれました。 

困り事や相談コーナーも、いろいろな方の話を聞く機会となりました。

お帰りにアンケートにご協力頂きました。皆様の声を聞き、またこのような機会を設けさせていただく参考にさせていただきます。

暑い中での開催でしたが、無事に行えたのは、皆様のご協力があってのことだと思っています。

開催時間は2時間ほどでしたが、たくさんの方達に来て頂き、会話を交わす事ができました。

マルシェにご協力頂いた方達がいたからこそ、開催できたと思っています。

本当にありがとうございました。

                   次回もお待ちしています☆