ジャガイモの植え付け会をしました!

いけだ猫の額農園の花輪です。

御無沙汰しました!

 

今年は彼岸が来ても寒いな~と思っていたら突然初夏の到来!

さくらは慌てて咲きだしチューリップの花も膨らんできました。

 

さて農園ですが1月に大根の収穫をしてから、肥料をまき、しばらく休耕していました。

 

さあ恒例のジャガイモ植えです。

 

ゆいまるさんに機械で耕してもらい、

男爵1キロ・きたあかり5キロの種芋を用意し準備万端!

3月23日イモ植え会が始まりました。

 

 

長南自治会友和会の皆さんから指南をいただき、まずは畝作りから。

70cm開けて、慣れない腰つきで鍬をふるいました。

 

 

イモの切り方を教わり草木灰をつけて、はい30cm間隔でイモを置いてと、

全部で60個植える事が出来ました。

 

 

職員の子供たちも参加し頑張ってくれました。

 

 

特養の入居者様も参加。

 

 

今回は子供たちのそれぞれのプランターに自分のイモを植え「MYジャガイモ」作りもしました。

収穫は自分の物は自分で。

収穫祭が楽しみですね。

 

昨秋植えた玉ねぎ・ニンニクも育っています。

収穫祭には一緒になれそうです。

 

 

この後みんなでモルックで大盛り上がり!

報告は次回のお楽しみに。