やまなし勤労者福祉会 2023年度 社保平和委員会 平和学習フィールドワーク ~山梨での戦争体験フィールドワーク「韮崎七里岩地下壕群 見学」実施報告~
みなさんこんにちは! やまなし勤労者福祉会 法人事務局の柳場です!! 2024年2月16日午後、冬晴れの中、福祉会反核平和委員会メンバーで「韮崎七里岩(しちりいわ)地下壕群」に行ってきました。 今回の取り組みは、2023 […]
みなさんこんにちは! やまなし勤労者福祉会 法人事務局の柳場です!! 2024年2月16日午後、冬晴れの中、福祉会反核平和委員会メンバーで「韮崎七里岩(しちりいわ)地下壕群」に行ってきました。 今回の取り組みは、2023 […]
入職したきっかけはなんですか? 私はもともと動物業界への就職を考えていました。しかし、学生時代にアニマルセラピーの実習で介護施設に訪問した際、利用者様に丁寧に寄り添う職員の方の姿が印象に残り、介護の仕事に興味を持ちました […]
入職したきっかけはなんですか? 曾祖母が、施設入所をした際に、会いに行くことを疎かにしてしまいました。その姿は、昔の元気な面影がなく、非常にショックを受けました。もっと会いに行けばよかった、話をすればよかったと自分の中で […]
入職したきっかけはなんですか? 学生時代から人の役に立つ仕事に就きたいと思い、福祉分野に関心を抱きました。その中でも直接人と接することができる介護職に興味を持ちました。 やまなし勤労者福祉会は個々人の権利を大切にした働き […]
入職したきっかけはなんですか? 私は介護の仕事に関わる際に、たとえ介護を必要とする状況になったとしても、住み慣れた地域で人間として当たり前の生活を継続できるように支援をしていきたいと考えていました。そんな想いで就職活動を […]
2024年2月21日、いさわセンターにて防災訓練を行いました!! 今回の訓練は、夜間帯における、職員1名、利用者9名の避難を想定して行いました!! 乾燥機から出火!!初期消火は成功し、消防署との電話対応や防火装置 […]
やまなし勤労者福祉会では、介護職員を対象に、経験年数に合わせた介護教育プログラムを用意しています。 入職1~3年目を「キャリアⅠ」、4年目以上を「キャリアⅡ」「キャリアⅢ」とグループ分けし、それぞれの段階で必要となる知識 […]
2024年1月13日(土)共立介護福祉センターわかまつにて第25回目となるオレンジカフェを開催しました。毎月第2土曜日13時から開催しています。 マジックショーを開催しました! 今回は山梨マジッククラブの会員である岸本先 […]
日建学院様主催の「実務者研修」が、2023年度も特別養護老人ホームいけだの里で開催されています。 9月生のスクーリングは2023年11月17日よりスタートし、2月に無事全課程を修了しました。 当法人からも3名の介護職員が […]
やまなし勤労者福祉会では、介護職員を対象に、経験年数に合わせた介護教育プログラムを用意しています。 入職1~3年目を「キャリアⅠ」、4年目以上を「キャリアⅡ」「キャリアⅢ」とグループ分けし、それぞれの段階で必要となる知識 […]