やまなし勤労者福祉会リーダー研修 第3期生フォローアップ研修実施報告

やまなし勤労者福祉会はリーダー研修と、リーダー職員へのフォローアップ研修を継続的に行っています。
講師は樋口しのぶ先生です。(いつもお世話になります

2023年度は、3期生(2021年に管理者になった職員)19名の研修を実施しました。
研修期間は5月~7月の3ヶ月間、全3回の講座です。

1回目:5月26日

昨年度ぶりのフォローアップ研修。
久しぶりにいつもの仲間の顔を見られ、心を和ませます

そんな、今年度第1回目の研修内容は「マネジメント再考」です。

副主任や主任、管理者になるということは、マネジメントする立場になるということ。
役職がなかった頃と比べて任されることが増え、職場をまとめることも大切な仕事のひとつになります。

職場のマネジメントをするために、まずは客観的に自分自身のマネジメントスタイルを理解することが必要!!
ということで…「マネジメント再考」というテーマではありますが、マネジメントの基礎からしっかり学びました。

グループワークでは「メンバーから信頼されるためにしていること、また、すべきだと思うこと」について話し合いました。

最初はみんな頭を悩ませていましたが、自分が日ごろ気をつけていることや、自分が新人の頃にしてくれて嬉しかったことなど、たくさんの発言があちこちから聞こえていました。

2回目:6月30日

2回目の講義は前回の振り返りからスタート!
振り返りの内容は「信頼関係の構築」……最初から深い内容です。

現代は「多様性(ダイバーシティ)」の時代。
多様性とひとことで言っても、ジェンダー、世代、人種・国籍、働き方など、その中身は様々です。

異なる背景を持つ人たちが同じ職場で支え合って働く…今はそれが当たり前の世の中になってきています。
そうした状況で、職員同士の信頼関係を築き、職場というチームを作り、育てるためには、「違い」を受容していくことが重要です。
理論的に学びを深めることは、本当に大切だと改めて感じる講義でした。

今回の講義は、「エンゲージメント(仕事に対して前向きな心理)」の伝え方の練習で終了。
深い内容ばかりで、密度の濃い研修となりました。

3回目(最終回):7月28日

今年度の第3期生フォローアップ研修もいよいよ最終回!!
「自ら成長できる部下を育成する」ことをテーマに、人材育成について学びました。


OJTの仕組みや、フィードバック・コーチングの具体的な手法について講義を受け、実際に2人1組で実践…
…といっても、なかなか難しい!
職場に戻り、学んだことを実践していくのみです!!

今年度のフォローアップ研修はこれにて終了…ですが、先輩管理者一同、第3期生をこれからも応援します

2022年度の管理者フォローアップ研修の様子はこちら!!

やまなし勤労者福祉会2022年度1期~3期生管理者フォローアップ研修が終了しました