【共立介護福祉センターわかまつ】山梨クチコミ情報誌「SAYSAYSAY」の最新号にやまなし勤労者福祉会情報が掲載されております。【2月・3月号】
山梨県内のさまざまなお店の情報や知って得する情報が満載の山梨クチコミ情報誌「SAYSAYSAY」に「やまなし勤労者福祉会」の紹介記事の第三弾が掲載されています。 2月・3月号は「共立介護福祉センターわかまつ」の特集です。
山梨県内のさまざまなお店の情報や知って得する情報が満載の山梨クチコミ情報誌「SAYSAYSAY」に「やまなし勤労者福祉会」の紹介記事の第三弾が掲載されています。 2月・3月号は「共立介護福祉センターわかまつ」の特集です。
こんにちは!段々と日中の寒さが和らぎ始めたように感じます。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? わがやの2月の様子をお伝えします! 2月前半は節分やバレンタインデーといった行事を楽しみました こちらは、以前ブログにアップ […]
居てもたってもいられない! 私たちが、今できる事って! いけだセンターの様子 「ロシアのウクライナ侵攻に抗議します」 「戦争反対」 ももそのセンターの様子
2月14日はバレンタインデー わがやではみんなでチョコフォンデュを楽しみました! いちご、マシュマロ、パンetc…入居さんの好きなものを用意しました みなさんたっぷりチョコをかけて召し上がります。 あまりの美 […]
みなさんこんにちは、ももそのセンター事務の鶴田ですさて、2月といえば節分ですよね♪節分の日、高齢者住宅ももそのにも鬼がやってきました 鬼に扮したショートステイの職員が・・・・ 鬼に扮したショートステイの職員が、待機中です […]
節分とは雑節のひとつで各季節の始まりの日の前日のことをいいます。 季節の変わり目は邪気が現れやすいことから、悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために節分では豆まきをするそうです。 それではわがやの鬼退治を […]
こんにちは!いけだの事務の横内です。 先日まいほーむいけだでの節分レクの様子を紹介しましたが、今回はいけだの里での様子を紹介します! 豆まきの様子 新聞紙で作った球 […]
こんにちは!いけだの事務の横内です。 先日、まいほーむいけだと特別養護老人ホームいけだの里合同で節分レクが行われました。今回はまいほーむいけだでの様子をご紹介します! 豆まきの様子 1月から新 […]
久しぶりの更新になります。💦 それでは1月の様子をお伝えしますね わがやは1月生まれの方がたくさんいらっしゃいます。 毎週ケーキやプリンを食べながらお誕生日の方々のお祝いをしました✨ わがや […]