やまなし勤労者福祉会 共立介護福祉センターいさわが「KAIの国やまなし 魅力ある介護事業所認証評価制度」で認証を受けました!

2025年2月、やまなし勤労者福祉会 共立介護福祉センターいさわが「KAIの国やまなし 魅力ある介護事業所認証評価制度」で認証を受けました。 「KAIの国やまなし 魅力ある介護事業所認証評価制度」は、山梨県の「介護の魅力 […]

福祉会JB委員会主催「 第2回 青年職員交流スペース」を開催しました!

こんにちは!福祉会JB委員会です! 10月16日(水)に第2回『青年職員交流スペース』を開催しました。 メインイベントは「花火」! 今回は7名の職員が集まりました 青年交流スペースについてと、「第1回青年交流スペース」の […]

やまなし勤労者福祉会「反核・平和企画」2024 平和フィールドワーク~ロタコ(御勅使河原秘匿飛行場)訪問~【後編】

みなさんこんにちは。 やまなし勤労者福祉会 事務の小松です。 やまなし勤労者福祉会の「反核・平和企画」の取り組みをご紹介します。 「2024年反核平和委員会 平和フィールドワーク~ロタコ(御勅使河原秘匿飛行場)訪問~」 […]

やまなし勤労者福祉会「反核・平和企画」2024 平和フィールドワーク~ロタコ(御勅使河原秘匿飛行場)訪問~【前編】

みなさんこんにちは。 やまなし勤労者福祉会 事務の小松です。 やまなし勤労者福祉会の「反核・平和企画」の取り組みをご紹介します。 10月18日(金)、13:30~17:30、「2024年反核平和委員会 平和フィールドワ […]

まいほーむももその起工記念講演を開催しました

9月28日、桃源文化会館にて看護小規模多機能型居宅介護事業所「まいほーむももその」の起工記念講演を 山梨県立大学の高木寛之先生を講師にお招きして、「このまちで生きる~住み慣れた街で安心して暮らし 続けるために~」をテーマ […]

福祉会JB委員会主催の交流企画「集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ~」を開催しました!【後編】

こんにちは!福祉会JB委員会です! 9月29日(日)に福祉会JB委員会企画『集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ』を開催しました。 参加者は、職員と職員のご家族をあわせてなんと15名! 今回のブログでは、みんなで楽 […]

福祉会JB委員会主催の交流企画「 集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ~」を開催しました!【前編】

こんにちは!福祉会JB委員会です! 9月29日(日)に福祉会JB委員会企画『集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ』を開催しました。 今回は、年齢・世代・職種関係なく交流することを目的に、全職員対象の企画を行いました […]

【イベントのご案内】『まいほーむももその起工記念講演 このまちで生きる~住み慣れた街で安心して暮らし続けるために~』を開催いたします!!

2022年12月9日、南アルプス市 第8期介護保険事業計画内の「看護小規模多機能型居宅介護」事業の受諾事業者として、やまなし勤労者福祉会が選定を受けました。 2025年1月、看護小規模多機能型居宅介護事業所「まいほーむも […]

オレンジカフェいけだで、山梨県立大学の学生さんがレクリエーションを実施しました!!

共立介護福祉センターいけだでは、毎月「オレンジカフェ」を開催しています。 8月は、山梨県立大学看護学部在宅看護研究会の皆さんが、レクリエーションを企画・実施してくれました。 学習の後は、スイーツづくりです!! フルーツゼ […]