「生きる力」って本当に深い!
入職したきっかけはなんですか? 専門学校卒業後、今とは別の特養に勤務していました。しかし、ずっと憧れ、夢であった、介護とは別の職業の内定をいただき、5年勤めたその施設を退職しました。そんな矢先、新型コロナが流行し始め、内 […]
入職したきっかけはなんですか? 専門学校卒業後、今とは別の特養に勤務していました。しかし、ずっと憧れ、夢であった、介護とは別の職業の内定をいただき、5年勤めたその施設を退職しました。そんな矢先、新型コロナが流行し始め、内 […]
入職したきっかけはなんですか? 見学の際に、利用者さんの生活を支えるための「一人ひとりに合った支援」・「その方らしさを尊重した支援」を知り、魅力を感じました。私には、「個々の利用者さんが自身の生活の主体者であり、その方ら […]
入職したきっかけはなんですか? 私はもともと消防士を希望していて試験に落ちてしまったため、消防士のような人の役に立つ仕事は何か探し始めたのが、介護という仕事に出会ったきっかけでした。そのことを当時の担任の先生に相談した所 […]
入職したきっかけはなんですか? 私は専門学校で簿記を学び事務職を中心に就職活動をしていました。そんな時、事務職を募集していた『やまなし勤労者福祉会』の求人を見つけ、説明会に参加し温かみのある雰囲気や、基本理念の「当たり前 […]
入職したきっかけはなんですか? 転職活動の中、民主医療機関連合会(民医連)の存在を知ったことがきっかけです。 「お金の有無で医療・介護が受けられない」、「生まれながらあるはずの人権が保障されていない人がいる」 このような […]
入職したきっかけはなんですか? 生きていく中で、誰かの為になる仕事がしてみたいと思っていました。この法人の見学に来て、職場内の雰囲気が良かったことや、働きながら資格取得を目指すことができるところに魅力を感じ、入職しました […]
入職したきっかけはなんですか? 私は、大学在学中に福祉について学び、卒業後は介護福祉士として高齢者の介護をしたいと考えていました。大学の授業の一環で、この法人の事業所を見学しました。その際に、それぞれの事業所の穏やかな雰 […]
入職したきっかけはなんですか? 私は、利用者様が笑顔でいられる介護をしたいと思い介護士になりました。就職説明会の際に当法人の事を知り、見学をした所、利用者様の自立を助ける工夫が沢山されていて利用者様一人一人の生活に合った […]
入職したきっかけはなんですか? 実習を通して学んだ、やまなし勤労者福祉会が目指す「生きる力を支える介護」という考え方に深く共感し、自身もそのような介護を目指したいと感じ、入職を決めました。また、やまなし勤労者福祉会では介 […]
入職したきっかけはなんですか? 大学1年の時に祖父母が同時に介護施設に入る事になり、初めて介護現場を間近で見ました。 多職種で一丸となり、入居者様を支える姿や幸せそうな入居者の方々を見て、私も同じ現場で働きたいと思い医療 […]