2023年度 キャリアⅠ研修 1年目前期集合研修を開催しました。
2023年度入職1年目の職員の皆さんも入職して早4ヶ月が経ちました! 約1ヶ月の入職者研修を終え、現場に出て3ヶ月目。 介護技術について自信と不安と、もっと学びたいと思う気持ちと…新入職員さんたちもいろいろな思いを持てる […]
2023年度入職1年目の職員の皆さんも入職して早4ヶ月が経ちました! 約1ヶ月の入職者研修を終え、現場に出て3ヶ月目。 介護技術について自信と不安と、もっと学びたいと思う気持ちと…新入職員さんたちもいろいろな思いを持てる […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回はいよいよ最終回、「決意表明編」です。 今年度の入職者研修では、研修の感想などをまとめる「振り返りノート」があり、講義ごとに感想や学んだことを書き […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「社会人基礎講座編」です。 「社会人基礎講座」は、経済産業省が提唱している「人生100年時代の社会人基礎力」の働き方と生き抜く力を身につけるた […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「外出企画 平和学習編」です。 入職者研修は、介護の知識と技術を学ぶ…だけではありません! 「外出企画」と題し、山梨県甲府市にある「山梨平和ミ […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「外出企画 森林セラピー編」です。 入職者研修は、介護の知識と技術を学ぶ…だけではありません! 「外出企画」と題し、山梨県甲府市にある森林セラ […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「介護技術 後編」です。 いざという時に備えよう!救命救急・労働安全学習 みなさんは、目の前で人が倒れたとき、適切な対応ができますか? 「いざ […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「介護技術 前編」です。 実践!高齢者疑似体験、入浴 高齢者を理解するためには、相手の立場にたち、高齢者の特徴を知ることが大切です。 体験ケー […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「基本ケア 後編」です。 基本ケア④「自分で入浴することを支える」 みなさんは、お風呂が好きですか? 入浴することはリラクゼーションにもつなが […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回は、「基本ケア 前編」です。 「基本ケア」とは やまなし勤労者福祉会の会議や研修の場では「基本ケア」ということばをよく見聞きします。 この「基本ケ […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、初回は、「法人の理念編」です。 経営企画部長の柳場を講師に、当法人の理念や想い、歴史などを学びました。 参加した新入職員さんたちからは、「こんなにも深 […]