やまなし勤労者福祉会「反核・平和企画」2024 平和フィールドワーク~ロタコ(御勅使河原秘匿飛行場)訪問~【前編】
みなさんこんにちは。 やまなし勤労者福祉会 事務の小松です。 やまなし勤労者福祉会の「反核・平和企画」の取り組みをご紹介します。 10月18日(金)、13:30~17:30、「2024年反核平和委員会 平和フィールドワ […]
みなさんこんにちは。 やまなし勤労者福祉会 事務の小松です。 やまなし勤労者福祉会の「反核・平和企画」の取り組みをご紹介します。 10月18日(金)、13:30~17:30、「2024年反核平和委員会 平和フィールドワ […]
こんにちは!福祉会JB委員会です。 今回は、山梨県で開催された地協ジャンボリー2日目の様子をお届けします!! 1日目の様子はこちらからご覧いただけます ⇓ ⇓ https://ykf.or.jp/topics/topic […]
こんにちは!福祉会JB委員会です。 2024.11.22~23に地協ジャンボリー(以下、地協JB)が山梨県で開催されました!! 今回は1日目のご紹介をします! 地協JBとは 簡単に地協JBについての紹介をします' […]
日建学院様主催の「実務者研修」が、2024年度も特別養護老人ホームいけだの里で開催。 6月生・9月生のスクーリングが開始され、6月生は11月に、9月生は2月に無事全課程を修了しました。 当法人からも介護職員が参加していま […]
こんにちは!福祉会JB委員会です! 9月29日(日)に福祉会JB委員会企画『集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ』を開催しました。 参加者は、職員と職員のご家族をあわせてなんと15名! 今回のブログでは、みんなで楽 […]
こんにちは!福祉会JB委員会です! 9月29日(日)に福祉会JB委員会企画『集まれ!武田の杜!~自然の中でリフレッシュ』を開催しました。 今回は、年齢・世代・職種関係なく交流することを目的に、全職員対象の企画を行いました […]
こんにちは!福祉会JB委員会です! 8月21日(水)に福祉会JB委員会主催で『青年職員交流スペース』を開催しました。 「青年職員交流スペース」とは? 「青年職員交流スペース」とは、仕事終わりの夕方の時間に交流スペースを開 […]
2024年6月14日、今年度から新しく主任、副主任になった職員に向けた管理者研修を行いました。 対象となる9名の職員が参加し、管理者として知っておくべき8つの項目について学びました。 講師を務めたのは、当法人の専務をはじ […]
やまなし勤労者福祉会では、毎月1回、事務職員の学習会を開催しています。 2024年5月24日に、今年度第1回目の事務学習会を開催しました。 当法人で初めて事務職員だけの学習会が開催されたのは、2021年のこと。 それ以来 […]
2024年5月12日、やまなし勤労者福祉会では、2024年度の新入職員を対象とした研修を行いました。 今回の研修では、当法人の介護職員を講師に、高齢者疑似体験(通称「うらしま太郎体験」)に挑戦しました。 日ごろ私たちが自 […]