やまなし勤労者福祉会 2023年度社会人基礎力向上フォローアップ研修が始まりました!
昨年5月より、若手職員(18~25歳)対象の「社会人基礎力向上研修」が行われました。 今回は、2023年度第1回目のフォローアップ研修に参加した、法人事務局の宮下が、研修の様子をお届けします。 昨年度に行われた社会人基礎 […]
昨年5月より、若手職員(18~25歳)対象の「社会人基礎力向上研修」が行われました。 今回は、2023年度第1回目のフォローアップ研修に参加した、法人事務局の宮下が、研修の様子をお届けします。 昨年度に行われた社会人基礎 […]
日建学院様主催の「実務者研修」が、2023年度も特別養護老人ホームいけだの里で開催されています。 2023年7月21日より、5月生の実務者研修スクーリングが始まりました。 やまなし勤労者福祉会からも6名の介護職員が参加し […]
やまなし勤労者福祉会では、中堅職員研修を毎年行っています。 2023年度も樋口しのぶ先生を講師にお招きし、中堅職員に必要な力について、全4回の講義で学びます。 今回は、中堅研修4回目(最終回)の様子をお届けします。 ※こ […]
やまなし勤労者福祉会はリーダー研修と、リーダー職員へのフォローアップ研修を継続的に行っています。 講師は樋口しのぶ先生です。(いつもお世話になります) 2023年度は、3期生(2021年に管理者になった職員)19名の研修 […]
やまなし勤労者福祉会では、中堅職員研修を毎年行っています。 2023年度も樋口しのぶ先生を講師にお招きし、中堅職員に必要な力について、全4回の講義で学びます。 今回は、中堅研修3回目の様子をお届けします。 ※このブログは […]
やまなし勤労者福祉会では、中堅職員研修を毎年行っています。 2023年度も樋口しのぶ先生を講師にお招きし、中堅職員に必要な力について、全4回の講義で学びます。 今回は、中堅研修2回目の様子をお届けします。 ※このブログは […]
2023年度入職1年目の職員の皆さんも入職して早4ヶ月が経ちました! 約1ヶ月の入職者研修を終え、現場に出て3ヶ月目。 介護技術について自信と不安と、もっと学びたいと思う気持ちと…新入職員さんたちもいろいろな思いを持てる […]
やまなし勤労者福祉会では、新年度新たに管理者となった新任管理者(副主任以上)を対象に、毎年6月に研修を開催しています。 2023年度の新任管理者は3名。 加えて、昨年度管理者となった職員1名が、新任管理者研修の学び直しを […]
やまなし勤労者福祉会では毎年、中堅職員研修を行っています。 2023年度も樋口しのぶ先生を講師にお招きし、中堅職員に必要な力について、全4回の講義で学びます。 今回は、2023年度最初の中堅研修の様子をお届けします。 ※ […]
やまなし勤労者福祉会の2023年度入職者研修の様子をお伝えするブログ、今回はいよいよ最終回、「決意表明編」です。 今年度の入職者研修では、研修の感想などをまとめる「振り返りノート」があり、講義ごとに感想や学んだことを書き […]