やまなし勤労者福祉会 看護師日記 福祉会の看護活動②

みなさん、こんにちは! 訪問看護ステーションいけだの中村です。 看護師日記、今回は在宅療養の方の人工呼吸器の取り扱いについての学習会の様子をお届けします。 当ステーションには今人工呼吸器装着の方がおられます。 そこで今回 […]

「第40回JB期民医連全国青年ジャンボリー」に参加しました!~2日目の様子~

2023年11月24日(金)~25日(土)に「第40回JB期民医連全国青年ジャンボリー」が開催されました。 全国青年ジャンボリーは、「ひとりぼっちの青年職員をつくらない」ことを目的に、全国の関連法人から青年職員が集まり、 […]

「第40回JB期民医連全国青年ジャンボリー」に参加しました!~1日目の様子~

2023年11月24日(金)~25日(土)に「第40回JB期民医連全国青年ジャンボリー」が開催されました。 全国青年ジャンボリーは、「ひとりぼっちの青年職員をつくらない」ことを目的に、全国の関連法人から青年職員が集まり、 […]

2023年度 実務者研修(5月生)のスクーリング、全課程が修了しました!~医療的ケア編~(主催:日建学院様 会場:特別養護老人ホームいけだの里ホール)

日建学院様主催の「実務者研修」が、2023年度も特別養護老人ホームいけだの里で開催されています。 後半2日間で行われた「医療的ケア」のスクーリングの様子をお届けします。 今回も、「医療的ケア」の講師は福祉会の看護師さんた […]

やまなし勤労者福祉会では、認知症看護認定看護師養成課程介護施設実習の実習生を受け入れました!

みなさんこんにちは! 共立介護福祉センターいけだの花輪です。 看護師日記、今回は実習生の受け入れの様子を紹介します。 2023年10月、認知症看護認定看護師養成課程の方たちが、当法人の介護施設に実習に来られました。 当法 […]

【追加学習編】やまなし勤労者福祉会2023年度入職者研修~高齢者の疾患と、福祉会の看取りケアについて学ぶ~

2023年9月8日、やまなし勤労者福祉会では、2023年度の新入職員を対象とした入職者研修を実施しました。 この研修は、今年4月に実施した入職者研修の続きです。 今回の研修では、当法人の看護師を講師に、「高齢者の基本疾患 […]